-
不動産投資とは
REAL ESTATE INVESTMENT不動産投資とは
REAL ESTATE INVESTMENT -
事業紹介
BUSINESS事業紹介
BUSINESS -
コンテンツ
CONTENT -
物件情報
PROPERTY物件情報
PROPERTY -
会社概要
COMPANY -
オーナー倶楽部
OWNER CLUB
コラム
新着の記事

東京都人口 -1400万人再び- 2019年10月に東京都の人口は1400万人を超えました。 2020年5月には1407万人まで増えましたが、コロナ禍の影響で 減少し、2021年12月には1400万人を割り込みました。 […]

企業物価 -10%上昇- 日銀が発表した4月の企業物価指数は、前年同月比10%上昇し歴史的な水準となりました。 企業物価指数を構成する744品目のうち、72%の533品目が上昇 目立つのは 石油、石炭製品(30.9%) […]

23区物価 -上昇- 4月の東京都区部のCPI(消費者物価指数)は生鮮食品を除く 総合指数が101,3となり、前年同月比1.9%上昇しました。 プラスになったのは8か月連続、伸び率は7年ぶりの高水準。 エネルギー価格の高 […]

予定利率 -日本生命- 予定利率とは、生命保険会社が契約者に約束する運用利回りの事です。 これによって生命保険料が変動します。 日本生命は、企業から預かる年金保険の予定利率を2023年4月に年1.25%から0.50%へ引 […]

ゴールドマンサックス -住宅投資- アメリカの大手投資銀行 ゴールドマン・サックスが日本の商社 双日と組み日本の住宅に投資します。 共同の新会社を通じて、中古の賃貸マンションを購入し、リノベーションして 収益性を高めて […]

公示地価-2年ぶり上昇- 3月22日 国土交通省は2022年1月1日時点の公示地価を発表しました。 全国平均は、2年ぶりに0.6%上昇しました。 調査対象は2万6000ヵ所 そのうち44%が値上がりしました。 コロナ禍か […]

地政学的 -ウクライナ- ロシアによるウクライナ侵攻、現実の映像とは思えない、映画のシーンのような映像です。 21世紀になってもこんなことが起こるとは・・・ ウクライナの平和を祈るだけです。 「地政学的リスク」 地政学と […]

GIC -ファンド- GICとは 【Government of Singapore Investment Corporation private】 シンガポール政府の投資ファンドです。 GICの資産規模は非公開ですが、 […]

住宅ローン-金利上昇- マイホーム用の住宅ローン固定金利が2月から上がりました。 10年固定型の基準金利は 三菱UFJ銀行が 年3.49% 三井住友銀行が 年3.5% みずほ銀行が 年2.8% 日本の銀行は10年物国債の […]

減る年金 -上がる物価- 2022年6月の公的年金受け取り分から支給額が下がります。 厚生労働省によると、率にして0.4% 金額にして夫婦2人のモデル世帯で、月額21万9593円 903円減額になります。 下がる要因とし […]

住みたい街 -ランキング- 2021年の住みたい街ランキングがスーモから発表されました。 上位はここ数年あまり変わってないようです。 1位 横浜 (京浜東北線) 2位 恵比寿(山手線) 3位 吉祥寺 (中央線) 4位 大 […]

百貨店 -住宅参入- 大丸松坂屋や銀座シックスを傘下に持つ、大手百貨店J・フロントリテイリングが住宅事業に参入します。 コロナ禍の影響もあり、百貨店事業が伸びない中、賃貸マンション事業を強化します。 まずは、名古屋市で […]