-
不動産投資とは
REAL ESTATE INVESTMENT不動産投資とは
REAL ESTATE INVESTMENT -
事業紹介
BUSINESS事業紹介
BUSINESS -
コンテンツ
CONTENT -
物件情報
PROPERTY物件情報
PROPERTY -
会社概要
COMPANY -
オーナー倶楽部
OWNER CLUB
コラム
新着の記事

マンション投資の真実 -複利の効果- マンション投資は儲かるのか?儲からないのか? 不動産投資のメリットはいろいろあります。 【利回りがいい】【インフレに強い】 【安定している】【生命保険代わり】 【年金対策】【相続対策 […]

経済成長 -世界景気- 2021年の世界経済の見通しは成長率6.0% 国際通貨基金(IMF)が成長率見通しを引き上げました。 特に米国を6.4% 中国を8.4%に上方修正。 要因はワクチン接種と各国の大規模な景気刺激策 […]

厚労省 -MHLW- 私たちの年金を扱う、厚生労働省、通称 厚労省について Ministry of Health, Labour and Welfare 厚労省の年間予算は、全体の約30% 33兆円 職員数は 3万887 […]

山手線の駅 -開発の歴史- 時代は変わっても、東京で人気沿線のNO1は山手線です。 アクセスの良さ、利便性が人気の理由です。 数十年の月日で見ると、山手線の駅は変貌しています。 少し山手線の駅の歴史を探訪してみます。 ◎ […]

可住地面積 -住める土地- 可住地面積とは、漢字の通り、人が住める面積のことです。 逆に人が住めない土地、非可住地は標高500m以上の山地及び現況の土地利用が森林、湿地等です。 日本の国土面積は、イギリス、フランス、ドイ […]

移住計画-住める星- 「私たちが生きているうちに、人類は火星に移住する時代が来る」 こんな事を普通の人が言ったら、頭がおかしい人だと思われそうですが、 火星移住計画を本気で考えている人がいます。 アメリカ 電気自動車 テ […]

コロナインフレ -物価上昇- 「インフレの時代は貯金などやめて借金で暮らした方が得である」 かつてお金儲けの神様と言われた、作家の邱永漢氏が言った言葉です。 世界的にアフターコロナで物価上昇が進んでいます。 特に食料品、 […]

賃貸需要 -リモートワークの影響- リモートワークがかなり普及しているようです。緊急事態宣言が解除されても 在宅勤務やサテライトオフィスで仕事をする人も多いと思います。 都心のマンションの賃貸需要が今後どうなるのか? ご […]

確定申告-Tax Return- 今年も2月16日から確定申告の受付が始まりました。 例年は1ヶ月間ですが、今年もコロナ禍の影響で4月15日まで延長されています。 年に一度の事ですし、忙しい年度末も近く、面倒なイメージを […]

株価と不動産-日経平均- 日経平均株価は、2月10日終値で29562円 昨年3月のコロナショックで16000円台まで下げましたがその後回復し なんと30年6ヶ月ぶりに29000円を超えました。 3万円を超えそうな勢いです […]

ブランド -ステージシリーズ- 明和グループのマンションには、3つのブランドがあります。 【ステージファースト】【ステージグランデ】【グランドコンシェルジュ】 現在220棟以上の自社ブランド物件を分譲しています。物件のグ […]

中古物件の落とし穴 -物件選択のミステイク- ネット等で中古物件探しをしていると 時々「お、これはいいな」と思う物件に出会います。 しかしながら、よくよく見ていくと「あー、だから安いのか」 「だから利回りが高いのか」と […]